最新情報

新社会人となる親御さんから

新社会人となる親御さんから

来春、新社会人となる親御さんから、シェアハウスについて伺いました。

 

シェアハウスの最大の魅力は、安心だと思う。

 

ここ数年、大きな災害が頻発するようになり、家族や大事な人と離れている時間に何かあったらどうしようという不安が常につきまとうようになった。
昔は隣近所みんな知り合いで家族のように自由に行き来していたが、今は隣人の顔も見たことない、名前も知らない、会っても知らないから挨拶もしないという人も多い。
それはそれで干渉されず楽でいいのかなとも思っていたが、何かあった時・・・と考えるとやはり不安だ。
その点、シェアハウスは共有スペースがあり、少なくともあいさつもしたことないなどという事は起きないだろう。(あまり仲良くしすぎても色々と問題は起きそうだが 笑)

 

最近は様々なコンセプトのシェアハウスが出来ていておもしろい。
異文化交流、畑付き、シアタールームやフィットネスジム完備等。
趣味や目的が同じ者同士ならトラブルも少ないだろう。
ペット共生型のシェアハウスであれば自分の部屋では飼えなくても住人仲間のペットと触れ合え、癒され、自然と笑顔になれる。
動物好き同士なら人見知りな性格の人でも話がはずむかもしれない。

 

一人暮らしの快適さと安心を併せ持ち、その上プラスワンの幸せがある。
共同生活するうえでのルールやマナーを守っていれば住人同士の問題も少なくて済む。
もし何か問題があれば管理会社のプロ達が解決法をきっと見つけてくれるだろう。
子供の進路を考えるこの時期、一人暮らしさせるのは心配だけれども成長もして欲しい、寂しい思いをすることなく笑いのある生活を送って欲しい、そんな親の願いも叶えてくれそうなシェアハウスにとても期待している。

 

ご相談、お問い合わせはこちらから