こんにちは。
ペット可シェアハウス国分寺の魅力をお伝えするハウス国分寺大使に任命されたプリート(ミニチュアダックス♂)です。
実は、4/2に虹の橋を渡ってしまったボクなので羽のついたわんこですが、お空の上からみんなを見守りつつ、ボクが暮らした町【一橋学園】をご紹介していきたいと思います!!
まず。
ボクの最期を見守ってくれた優しいハウスのみんなに「ありがとう!」を言いたいです。
入院する前から心配してくれて、大丈夫?と声をかけてくれたり…。
「ここならボクのママをみんなが助けてくれる」と安心して旅立つことができました。
だって「プリートが死んだら私も死ぬっ!!」と言ってるママを置いてはいけないから、最後は毎日だいぶ頑張っていたんです(笑)。
さてさて。
国分寺のハウスには現在、3匹のにゃんこと1匹のうさぎちゃん、1匹のわんこ、そして動物好きの人間がわちゃわちゃと楽しく暮らしています。
先日ワインクーラーが届き、なんと!昨日、オーナーさんからワインが3本届いたんですっ。
うさぎちゃんのママはワイン好きで、早速「今飲む!」と夜ごはん食べながら言っていたけど(笑)、日を改めて飲もうということになり、只今パーティーを計画中。
3月にはたこ焼きパーティーもしてましたよ♪
スイーツ作りが上手な人もいて、みんなのために作ってふるまってくれたりもして、そのおこぼれをボクはよく狙ってました(笑)。
ボクは2階のロフト付きのお部屋に住んでます(住んでました?)。
わんこなのでロフトにはのぼったことないんですが、にゃんこたちはロフトがある生活を楽しんだりしているみたいです。
一方飼い主さんたちは「ロフトからおりてきてくれない」と悲しむ声もあがったりしています(笑)。
ロフトってそんなに魅力的な空間なのかな?
ボクのママは荷物がとても多くて、倉庫のように使ってるみたいです。
時々みんなに「断捨離!断捨離!」と言われて片付けているようだけど、ちっとも片付いていないようです。
1階はロフトなしで、甘えたがりなペットさんにはオススメ。
いつも飼い主さんの顔が見れてそばにいられるからね!
玄関の横にはボクたちのお風呂があって、何度もいれてもらってキレイにしてもらいました。
気持ちよかったー♪
あとね。
屋上もあって、大きな洗濯物も干せるんです。
ボクはママが洗濯物干す時に連れていってもらって、屋上で空を見上げたりしながら走り回ってました。
今日はここまで。
今度は【学園坂商店街】の美味しいものを紹介しますね。
ペットと暮らせるシェアハウス国分寺の紹介ホームページはこちら→
4月末までの”春の新生活応援キャンペーン”実施中はこちら→
関連情報
ペット可シェアハウスへの入居をご検討の方へ