こんにちは!堀切のうさぎ飼いです。
シェアハウスは色んな人との出会いはもちろん、ステキな設備が整っている所も魅力的なんです。
1人暮らしを始めたばかりだと敷居が高い広めのキッチン、リビング、なかなか手が出せない高級家電などなど、シェアハウスなら自由に使えることが出来るのがイチオシのポイントなんですよ。
特に堀切は新築なので、水回りも含めてとても綺麗です。
今回は堀切のうさぎ飼いが実際に住んでみて体感した、堀切ならではの自慢の設備を紹介しちゃいます。
こちらの3点です。
じゃ~ん。
※うさぎは非売品です。
・ドラム式洗濯乾燥機
乾燥機が付いている洗濯機です。洗濯と乾燥が1台でできちゃうすぐれもの。自宅で乾燥機を使えるのは嬉しいですよね。
もちろん洗濯だけとか乾燥だけというのもできるので、隣にある縦型の洗濯機と使い分けることもできます。乾燥機能は湿度が高い夏の夜などに大活躍してくれます。このドラム式洗濯機と縦型洗濯機の2台があるので、洗濯をする時に不便なことはほとんどありません。
・オーブンレンジ
見るからに高級感が漂うオーブンレンジですね。話題の商品で2桁万円するらしく、私が1人暮らしをしたとしてもしばらく購入できないですね。。。
このオーブンレンジを使って牛肉の煮込み料理のようなものも出来るみたいで、レシピ本も付いてます。
料理のレパートリーがたくさん増えるので色々作ってみたくなりますよね。
みんながほぼ毎日使っている、なくてはならない設備です。
オーブン機能を使ってパウンドケーキを焼いたら、みんなから大好評でした!また作らなくては。
・食器洗い乾燥機
ここに暮らす前から一度は使ってみたかったビルトインタイプの食器洗い機です。軽く洗いだ食器と洗剤を入れてボタンを押すだけで、自動洗浄!
乾燥までしてくれちゃいます。
料理してるといつのまにか洗い物がたくさん・・・・ってなっちゃう時ありますよね。
特にシェアハウスだと、食器がたくさんあるので使いたくなりますし、みんなで何かを食べた時も洗い物がたくさんになってしまう事がありますよね。
ボタンが少なくて使いやすいし、洗い物が楽チンです。一度使うと普通に洗い物をするのが億劫になります。
乾燥するまで時間がかかる時があるので、食器を出し忘れてしまいそうになるのは気をつけなきゃいけないです(笑)
他にもワインセラー、炊飯器や大型冷蔵庫など色々あるのですが、これを1人暮らしで揃えるのは、なかなか大変です。でもシェアハウスなら初期費用もかからずに自由に使うことが出来るので、とても便利ですよ〜
ご覧の通り、堀切は料理に関する設備が揃っているので料理好きの方におすすめです♪
みなさんも一度ぜひ体験してみてはいかがでしょうか??
以上、堀切ならではの自慢の設備紹介でした!
堀切の詳細情報は、こちらをご覧ください。