オンコの紹介
人もペットも、
みんな楽しく暮らせる
社会のために。
ペットが飼えるマンション・アパートは、東京にどのくらいあるのでしょうか?
調べてみると、2022年8月現在、REINSで調査すると、東京都23区内で入居募集中の賃貸マンション・アパートは18万戸。
そのうち、ペット相談可能な部屋数は、2万件ありました。
入居募集中の賃貸物件の約11%がペット可物件ということになります。
犬や猫を飼育している世帯数は20%台。今後、飼育を始めたいなぁという方も20%台。
約40%の方々が、動物との共生を望んでいるにペット可の賃貸物件の数は足りていないと思っています。
また、飼育を希望しているのに、飼い始められない理由は、家賃や初期費用が高いとの経済的理由が多く見られます。
住宅問題では、2030年代には、空き家率が30%台になると言われています。
東京都の現在の空き家率は10%台なので、東京都内でも空き家問題は深刻化されてくると考えられます。
「不足しているペット可住宅」に「今後増え続け社会問題となるだろう空き家問題」が懸念されるのならば、
「空き家」を「ペット可賃貸」で利活用したい!
既存の建物を新しい利用方法で活用するという「温故知新」の精神から、社名を「オンコ株式会社」と名付けました。
募集されているお部屋の大家さんに
◇「多頭飼育希望のお客さんいるんですけど、検討してもらえませんか!」
◇「大型犬飼育希望のお客さんいるんですけど、検討してもらえませんか!」
などと、交渉していきます。
また、大きな空き家をお持ちの所有者さんに
□「核家族化で大きな家を求める方々が減ってきているので、ペット可のシェアハウスとして利活用しませんか」
□「ペット可シェアハウスの運営は、オンコ株式会社が管理戸数No.1ですので、お任せ下さい!」
などと、交渉していきます。
多頭飼育や大型犬が飼育出来る賃貸物件を増やしていく活動に取り組みます。
また、リーズナブルなペット可賃貸、安いペット可賃貸も増やしていきます。
犬や猫など、動物の飼育率が50%になったりしたら嬉しいなぁとの想いで取り組む不動産屋さんがオンコ株式会社です。
たとえばワンちゃんが鳴いてしまうと、
「ご近所からうるさいと言われないかな?」「迷惑をかけていないかな?」
…なんて心配になってしまい、飼い主さんがハラハラしてしまいます。
オンコのペット共生シェアハウスは、
「鳴いてるけど大丈夫?どうしたの?」と住民の皆が気にかけてくれます。
お家で寂しくお留守番をしていたペットに友達ができた!うちの子が嬉しそう!
なんて嬉しいお声も頂戴しています。
人とペット、皆が快適に暮らせる住まいづくりを目指して参ります!
オンコのシェアハウスの魅力
ワンちゃん、ネコちゃん、飼い主さん。
皆が住みよいシェアハウスの魅力をご紹介します。
-
01
飼い主さん同士の
あたたかな支え合い
ペットOKのシェアハウスなので、同居人はもちろんあなたと同じようにワンちゃんやネコちゃんを飼っている人たち。その中にはペットの飼育に詳しい方や、あなたが遭遇するかもしれないトラブルをすでに経験した方がいるかもしれません。自分ひとりでは不安なことも、皆でサポートし合えば大丈夫!飼い主さん同士、支え合って暮らしていけます。
-
02
人間も動物も大満足!
充実の住環境設備
シェアハウスの魅力といえば、同居人の皆で使えるすてきな設備!オンコのシェアハウスは、飼い主さんもペットも満足間違いなしの設備を整えています。
ワイド式キッチン・ゆったり広々な浴室・各種新型家電などなど…ワンちゃんネコちゃんのためには、ドッグランやキャットウォークのような遊び場はもちろんのこと、専用の洗い場なども完備していますよ。 -
03
敷金・礼金・仲介手数料
連帯保証人不要!
地方から上京して、初めて一人暮らしをされる方も多いのでは?そんなとき、ネックになるのはやはり家賃。想像していたよりお部屋のグレードを落とさなければならない…なんて状況もよくありますよね。
物件によって異なりますが、オンコで紹介しているシェアハウスは敷金・礼金・連帯保証人不要のところが多く、初期費用を抑えて気軽に入居できるという嬉しい特徴があります! -
04
万が一に備えて
安心・安全の各設備
動物たちとの暮らしはなにより安全第一!オンコの各シェアハウスでは、災害対策として非常食などの防災用品を常備しています。建物自体も部屋と壁の数が多いので、普通の建物より丈夫なつくりになっていますし、広い共同リビングは避難施設としても利用可能です。
また、お留守番中のペット達のお世話を他の入居者と助け合えるよう、各部屋の施錠が電子キーになっているハウスもありますよ。 -
05
住まいを通じて
人と人を繋げる取り組み
住まいを通じて人と人・人とペットが繋がれるよう、オンコではペット共生シェアハウスをはじめとする各種プロジェクトを実施しています。シェアハウスのオーナー募集、空き家活用のご提案、ペットと快適に暮らすためのリフォーム・リノベーション、「0円マイホーム」こと賃貸併用住宅などなど…随時ご相談を承っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
- 本社住所
-
〒150-0036
東京都渋谷区南平台町4-8
南平台アジアマンション601 - 営業時間
- 9:00-18:00
- 定休日
- 日曜・祝日
- TEL
- 03-3461-0012
- FAX
- 03-4333-7380
- 交通アクセス
-
『各線「渋谷駅」より徒歩8分』
または、
『渋谷駅発「東急トランセバス」を利用すると
1つ目のバス停”南平台”降車後50m』 - 代表者
- 田中 宗樹
- 設立
- 2018年11月1日
- 資本金
- 1,000万円
- メールアドレス
- info@onko.biz
- 事業内容
- シェアハウス事業、賃貸住宅管理業、リノベーション事業