
ペットと暮らすことには数多くのメリットがあります。
ここでは、「ペットとともに過ごすことによってどのようなメリットを得られるか」について解説していきます。
ペットを飼うことで「幸福度が上がった」と答えた人の割合はなんと99.7パーセント

「ペットを飼うことで幸福度が上がった」という話は、よく耳にするものです。
また実感としてそう感じる人も多いことでしょう。
アニコム損害保険株式会社が2018年の2月28日~3月8日にかけて行ったアンケート(有効回答数4036件)では、「猫と暮らし始めて幸福度が高まった」と答えた人の割合は、なんと99.7パーセントにも上ると発表しています。
また、「猫と暮らし始めて健康になった」と答えた人の割合も50.8パーセントと、過半数を超えています。
出典:アニコム損害保険株式会社(PRTIMES)「nekokusei調査」(猫を飼うと、99%幸せになれる!?猫の生活実態調査「nekokusei調査」、結果発表!
それ以外にも数多くのメリットがある

上記では「猫」のデータを用いますが、もちろんこれはほかのペットにも言えることです。
「犬の十戒」という言葉もありますが、ペットは時に人の友達になり、人の保護者となり、人の兄弟となりえます。全幅の信頼を寄せてくれ、また全幅の信頼を寄せるに足るペットは、ペットとともに生きる人の心を癒してくれることでしょう。
また、ペットを通して交友関係が広がることもあります。
散歩をしていて近所の人に声を掛けられることもあるでしょうし、ドッグランなどで友達ができることもあるでしょう。インターネットを介して人と繋がれるようになった現在、「周りにヘビを飼っている人はいないけれど、同好の士と話をしたい!」などの欲求も気軽に満たせるようになりました。そこから現実のお付き合いに発展することもあるかもしれません。
ペットの多くは、ある程度決まった時間にエサを欲しがります。また散歩を必要とする動物であるのなら、定期的に散歩に行かなければなりません。そのため飼い主の生活が規則的になります。
またなかには、「今までずっと煙草を吸っていたけれど、ペットがかわいそうでやめた。結果的に健康になった」という人もいます。
このようにペットは、我知らずに飼い主を健康的な生活に導いてくれる存在でもあるのです。
ペットとともに暮らすことは、人間にとって大きな喜びとなります。
もちろん大変なこともありますが、その大変さは「ペットと暮らす喜び」を凌駕するものではないでしょう。
オンコ不動産では、幸福度を上げてくれるペットと末永く楽しんで暮らせる不動産情報を提供しています。